- 2020-5-9
- ハイクラス転職

ここではハイクラス求人が集まると言われるビズリーチの特徴と、実際に利用した人の感想を紹介していきます。
転職サイトとしては、なかなか敷居が高い印象のあるビズリーチ。
ハイクラス求人が多いということは、実際に応募する人も相応しい人でなければいけません。
それゆえ、年収300万円や400万円程度の一般企業に勤めている人はなかなか厳しい転職サービス。
どれぐらいのポテンシャルを持っている人であれば、登録する価値があるのか詳しく紹介していきます!
ビズリーチの登録プランは2通り
ビズリーチは登録の際、スタンダードプランとプレミアムプランが用意されています。
プレミアムプランに関しては登録者が望んで登録できるわけではなく、審査によって登録の可否が決まります。
また、プレミアムプランの中でも「タレント会員」と「ハイクラス会員」に分かれます。
昔は、「タレント会員は年収が750万円未満、ハイクラス会員は年収が750万円以上」、と分かりやすく表記されていたのですが、今はその表記はなくなっています。
現在は、「現在の年収を含むビズリーチ独自の審査基準により決定される」と記載されています。
なおプレミアムプランになった場合は有料となります。
タレント会員が1ヶ月2980円(税抜)で、ハイクラス会員が1ヶ月4980円(税抜)となっています。
無料と有料の大きな違いは、利用できるサービスの違いでしょう。
例えば、プレミアムプランの場合は求人検索から自分で応募することができます。
また、ヘッドハンターからスカウトされる可能性も高まります。
無料のスタンダードプランだと、プラチナスカウト以外への応募やスカウトメールの返信ができません。

プラチナスカウトというのは、よほど魅力的な人材でないとなかなか送られてこないスカウトですので、現実的にはスタンダードプランだとスムーズに転職活動するのが難しい状況です。
もちろんスタンダードプランでもスカウトされる対象にはなっているのですが、プレミアムプランに登録されている求職者のほうがスカウトやヘッドハンターには魅力的に映るので、どうしても「後回しな存在」になってしまいがちです。
どんな人がビズリーチに登録すべきか?
ビズリーチに登録する際、一番疑問に思い浮かぶのが、「自分はビズリーチに登録できるほどの人材なのか」ということではないでしょうか。
もちろん年収1000万円程度を得ているような人では楽々と登録できるのですが、世の中そういった人ばかりではありませんよね。
年収300万円400万円の人も多いです。
そういった利用者の声もあるので紹介していきましょう。
体験者の声
私は34歳の会社員です。
ビズリーチに登録した当初は前職の年収が380万円程度でした。
一応それでも登録自体はできました。
ただ、有料会員への登録は見送られて、結局スタンダードプランで登録することに・・・。
正直、この時はほとんどスカウトメールも来なかったので、登録している意味はないかなという印象でした。
実際転職が実現できたのも、結局違う転職サイトでしたからね。
しかしそれから時が経ち、年収が500万円を超え、再び転職活動をするタイミングが来ました。
その時、私は改めてビズリーチの存在を思い出しました。
ビズリーチは自分の職務経歴が変わったり、年収などが変わると再度審査してくれるんですよ。
その結果、プレミアムプランのタレント会員に登録することができました。
一度審査に落ちてしまっても、会員ステータスを変えることが可能です。
逆に年収が高かった人が落ちてしまうと、有料会員からスタンダードプラン(無料)に変更されてしまうこともあるみたいです。
タレント会員になってからは、ビズリーチの良さを改めて実感できました。
もはや無料プランだと登録している意味は無かったなと思えるぐらいです。
ビズリーチの有料会員になれば自分から応募することもできるし、スカウトメールの数も無料プランの時に比べて全然違います。
無料プランだと、1週間で1つスカウトがあるかどうかぐらいでしたからね。
プレミアムプランに変わってからは1日1通とまでは言いませんが、1週間で3、4通は普通にきますね。
あと、無料プランの時は知らなかったんですけど、ヘッドハンターからのスカウトメールというのも届くようになりました。
これは掲載されている求人ではなく、ヘッドハンターが所有している求人。
かなり魅力的な案件もあり、単純なスカウトメールとは違って、届くと内容を見るのにワクワクします。
こういった感想もあり、年収がある程度大きくなってきた方ほどビズリーチのサービスを堪能できていることが分かりました。
まとめ
ここまでビズリーチの特徴および実際に利用した人の体験談を紹介しました。
やはり利用者の声を聞くと、ある程度年収が増えて、自分自身のポテンシャルも上がってきた時にこそ、登録する価値のある転職サービスと言えそうです。

近年のビズリーチは年収のみが判断基準になっているわけではないので、例えば、大手企業に勤めていたり、特筆すべきスキルがあればプレミアムプランの方で登録できる可能性が高まっています。
ビズリーチはヘッドハンターが1800名以上いるということで、なかなか他にはない転職支援を行っています。
自分のスキルを図る意味でも登録を検討してみてはいかがでしょうか。
参考リンク
下記ページにて、ビズリーチをはじめ、おすすめのハイクラス転職サイトを徹底比較してますので、参考にどうぞ。
Sponsored Links